ご注意ください
【薪購入希望のお客様へ】
薪販売は「JA伊豆太陽 農の駅 ほのぼの売店」で行っております。
当農園に来ていただいても、ご購入ができません。(加工のみ行っております)
お間違えが増えてきております。
遠方のお客様が多く、わざわざ農園にご足労頂くのは、大変申し訳ないです<m(__)m>
ご購入をご希望の方は、「JA伊豆太陽 農の駅 ほのぼの売店」へ向かっていただきますよう、
お願い申し上げます。
丸高の薪販売
荒廃農地整備や林業の現場から出た木材から薪を作りました。
江戸時代から伊豆地域はナラ・カシ・クヌギ・サクラ・ツバキ・カエデ・サルスベリ・ウバメガシなどの炭用材に適した木々が自生し、消費都市である江戸に近く、海運交通に恵まれていた伊豆半島は炭の供給地として重要で、中心的な役割を担ってきました。
今でも伊豆の山中には昔の炭窯跡が至る所にあり、炭で栄えた当時を垣間見ることができます。
燃料革命以降、炭の需要はなくなり今では生産者がほとんどいませんが、山に自生する木々は炭に適する品種、すなわち堅木で密度が高く薪としても上質です。
伊豆の山は今人の手が入らなくなり荒れているところが多く、広葉樹の整備や有効活用が課題となっています。
今、密かなブームとなっている、自然エネルギー「薪」
電気やガスとは違って、癒しや、ぬくもりを感じることができ、とても風情があります。
ぜひ、様々な用途にご利用ください。

【ウッドキャンドルについて】

【ご注意】
※大量にご購入希望の方は数に限りがございますので、事前(1週間前まで)に農園までご予約いただければご希望日に必要な数を売店に取り置くことも可能です。
※各キャンプ場により薪の持ち込みや使用方法(直火の禁止)などの条件が異なりますので、お客様自身でご確認をお願いいたします。
【JA伊豆太陽 農の駅 ほのぼの売店 販売について】
以前は直接農園まで直接ご足労いただいておりましたが、薪は農協の売店で販売させていただくことになりました。ほのぼの売店さんでは年末年始以外は無休で8:30から16:00まで営業しています。売店には地元で採れた新鮮な野菜や果物、干物なのど海産物も購入できるので、薪と一緒にバーベキュー食材としてもご利用いただけたら幸いです。
販売所
JA伊豆太陽 農の駅 ほのぼの売店
http://www.ja-shizuoka.or.jp/taiyo/koubai/asaichi.html
営業時間 8:30~16:00 日曜営業 定休日無休 (年末年始のみ休み)
静岡県賀茂郡松崎町江奈171-1 JA伊豆太陽 松崎支店 TEL:0558-42-1151